パチスロ初心者の私がどう成長していくのか?そして時給は上がるのか!?
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#またひとつ覚えました |
CATEGORY : [お店] |
![]() |
|
![]() |
|
コメント[ 7 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
覚えた4つのうち2つがアステカということは、よほどインパクトがあったんでしょうね。今日は10年に一度の777のぞろ目の日ということで、某楽園とやらにいったんですが650人も並んでいたみたいでさんざんな抽選番号でした。末尾がぞろ目の台に設定六を入れるアホな店で、100番以内の番号を引かないとアウトなので打たずに帰りました。5つ目のスロット用語は「み・な・み」でどうでしょう。インパクト抜群でBIG確定です。機種名はメカニックに聞いてみてください(得意げに)。知らなかったらカスタード・パイを奢ってもらいましょう
【2007/07/0719:34】||キュインキュイン#991a428877[ EDIT ]
>ミチルさん
七夕だっていうことなんてすっかり忘れて大いに働いてましたよ・・・(嘘) 願い事は「大人になったらカワイイお嫁さんになれますように☆」です。(大嘘) >三連ドンちゃん。 ・・・分かりました。では次に覚えるのはそれにしますっ! 頑張ります! >キュインキュインさん せっかく10年に1度の「777」の日に抽選番号がひどいとはお気の毒でした・・・ウチの店主は以前、200人並んだうちの最後の方だったのにもかかわらず、「13番」を引いたと自慢気に言ってたことがあります。 >5つ目のスロット用語は「み・な・み」で ・・・わかりました。「みかん・7・みかん」とかかしら? 得意気にメカニックに言ってみますね! 【2007/07/0819:55】||娘っ子#92cc790f71[ EDIT ]
では5つ目の専門用語として「裏物」。
使い方としては「小役が揃わないから小役カットされている裏物でしょー」や「初当りをカットされてる裏物です」。 見たこともない台やマイナーなメーカーの台はこれに当てはまることが多いですよ 使いこなせるようになれば一目置かれますよ(^ー^)b 【2007/07/1008:42】||暗黒龍#289384b461[ EDIT ]
「裏物」・・・。うう、だんだん難しくなってきました・・・・。コレは確か暗黒龍さんお得意の分野と聞いております。
「裏モノ」と聞くと、どうしても『何か悪いことをする台』という印象が正直ありました・・・でも違うんですよね! が、頑張りますぅぅぅ~~~ 【2007/07/1013:18】||娘っ子#92cc79111b[ EDIT ]
ゲチェナ。
ガイドスタッフの兄喝さんが元祖のこの言葉。 右リールチェリー付き7が、下段に停止した形を言います。 あとはフリー打ち。 昔はおやじ打ちと言ってました。 おやじ打ちは差別用語だったかな、でこの名称になりました。 DDTを行わず、ただ打つことをいうことです。 参考になりましたか? |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |
七夕ですねー。 願い事は短冊に・・・カキカキ(ふぅ。←ため息ついてる時点で幸せが逃げる(汗。
娘っ子さんは何か願い事はしたのかな?
鉄板。
いい響きですねー♪
デカチリを覚えたのならば!
三連ドンちゃん。
これも是非とも娘っ子さんの辞書に登録をw