忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年10月01日  12時50分
また、いつか、会える日まで
CATEGORY : [独り言]
ただいま、「休日」の店内にてコレを書いています。
(ああ、なんて仕事熱心なアテクシ・・・・そして店、寒い)


「宴」は終りました。
みなさまとても楽しそうでした。
遠方からいらした方、仕事を休んでいらした方、
仕事終わりにかけつけてくださった方・・・・

どなたさまにもお礼を申し上げます。

当店の最後を一緒に見届けてくださって、ありがとうございました。

ザ・マッド・パチスロ・ブラザーズの
「ガル憎氏」はこんな記事まで載せてくださっています。



http://ameblo.jp/garuzow/




ここから先は、ちょっとワタシのアルバイト日記になります。

当店でバイトして、2年弱になりました。
いっこうにスロットのことは覚えられませんでした。
すべてのお客様に「笑顔」を届けられたかどうか、いまだに自信がありません。


200811232134000.jpg・・・・女将です。
彼女からは「人と人との付き合い方」や
「商売のなんたるか」を教わりました。

ワタシが9度の熱を出してアパートで寝込んでいたときは、見舞いの品を持って駆けつけてくれた人でした。休日には一緒に遊んでもくれました。


どしっと店をかまえてくれて、彼女がそこにいるだけで、安心できました。プライベートのいろんな相談ものってくれた人でした。



200811171320000.jpg・・・・メカニックです。

彼からはスロットのことはもちろん、
年下ながらたくさんのことを教わりました。

一番は「仕事に対する真摯な姿勢」です。

どんな時でも、そうそれは本当にどんな時でも、
お客様のことを第1に考え、台を愛し、
常に店の中すべてを見渡してくれていた人でした。

・・・ケンカをしたこともあったけど、あとで必ず仲直りをする私たちでした。



89438325.jpegおお、このコを忘れていた。
ペットの「こころ」です。
社長夫人が溺愛しているコです。

ホールと人が怖いので、
このコにに吠えられてビックリされたお客さまもいらしたことだと思います。
申し訳ありませんでした。

実はワタシも溺愛しています。





200811251358000.jpg
・・・・当店です。
これまでいろんな仕事をしてきたワタシでしたが、
こんなに苦しく、そして楽しいバイトはありませんでした。

ぶっちゃけ、ずる休みしたこともありました。
かと思えば、休みなのに「1人じゃヒマだから」といって
お店に遊びに行くこともありました。


お客様とピーチクパーチクしゃべってるだけで一日が終った日も何回もありました。
お客が「0」の日も実はありました。

・・・・そんな当店でしたが、みなさまの心のかたすみに少しでも残れば、こんな嬉しいことはありません。


どなたさまにもお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

「また、いつか、会える日まで」


時給600円の娘っこより
PR

2008年11月26日  11時41分
コメント[ 17 ]  トラックバック [ ]
声をかけるタイミング
CATEGORY : [独り言]
ワタシはこれまで、スロットのことがわからないために、
いらしたお客さまに顔見知りの方などがおられると、ついつい

「いらっしゃいませ~ どーもでぇ~す(はあと)」

なんて気軽に声をかけてしまっていたのですが・・・・


「声をかけてはいけないタイミング」

っつーのがあるようですね・・・・



以前からもメカニックから、

「ビック中のお客様には声をかけるな」

と言われていたのですが、
それ以外ならいいのかな、
なんて思っちゃって、

よく考えたら

「集中してるとき」

も声をかけられたらイヤなもんですよね・・・・


実は、よく行くホール(例によって「あの店にだけは行くな」といわれている店)
で相変わらず「花満開 煌」で一人で遊んでいたところ、

「あれ~娘っこさんじゃなあ~い」

と親しくしてくださる常連の奥様に発見されてしまったのです。


最後4R中の「9玉」が、カランコロンと
チャッカーに入るかどうかを地道に数えていたときでした。

「えっ あわわわわ・・・・」

となってしまい、その奥様ともろくすっぽハナシもできなかったのです。

「ホントにこの店に来てるんだ~」

ミョーな感心をされながら、奥様は去っていかれましたが、
声をかけられてビックリしたのは事実でした。


そしてこれを自分に置き換えて反省。
ワタシはこれまで、お客様のタイミングを見計らって
ご挨拶をしていただろうか、と。


きっとワタシに話しかけられて、よくわかんないけど「小役とりこぼし」とか「スベリを堪能」できなかった方もいらしたのではないだろうか・・・・


反省。反省。

これからは、お客様が「トイレにたったとき」とかに話しかけるようにします・・・・

2008年11月17日  15時56分
コメント[ 8 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]