パチスロ初心者の私がどう成長していくのか?そして時給は上がるのか!?
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#秘密のメモ帳 |
CATEGORY : [独り言] |
![]() |
|
ホ~レ、こんなに頑張って覚えました。コレを机にはさんで、何かあるたびに見てるんです。フ~ッ ・・・エライよ、エライよアタシッ バイトの鏡だよッ! そして先日、実はひそかにほかのスタッフもちょっとやり方を忘れたりした時にはコレを見ている、という事実が判明しました。何気に役に立ってんじゃんアタシのメモ帳ッ! こないだは一人で店番の時に「ホッパーエラー」という現象が起きてしまい、 「こ、コレはどうしたら・・・」と青ざめましたが、フ~ッ コレも一人で直したわッ! 見たかッ!(←ホッパーのとこのコンセントが外れていただけ) ・・・フフフフ(←不敵な笑み)・・・日々成長しているアタシ・・・いつまでもメダルをこぼしてばかりの娘っ子とは違うのよッ! ・・・あとの課題は、「ビック」と「バケ」の違いを覚えることですッ!(←コレが一番問題?) |
|
![]() |
|
コメント[ 9 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
BIGは「いっぱい出る」
REGは「ちょっと出る」 でもCTもソコソコ出るし、 ATもツボればすっごい出るし、 BIGでもナイツみたいにチャレンジビッグ引いちゃうと ちょっと(80枚orz)しか出ない(笑) とネーサンを混乱させてみるw 明日遊びに行けないや。 8月から週末皆勤賞だったのに。 部屋掃除が終わらない(汗) 【2006/12/1620:29】||ちゃかぴょん#9b2b5fdcc8[ EDIT ]
頑張ってますね~
娘っ子さんには更にスキルアップしてもらえるように情報を! ボーナスには他に スーパーBIG ミドルBIG スモールBIG シングルボーナス 他にAR・RTなどなど有りますので勉強して下さいね~(^ー^)b あまり混乱させてばかりでは可哀相なのでビックとバケの説明も書いときますね! ビックはモチロンビックボーナスの略、バケはレギュラーボーナスの事ですが何故バケと言うのかはビックボーナスが「化ける」から来てると言われてる説とBAR絵柄がビックボーナスだった機種も有ったのでそれが格下げになりレギュラーに「化けた」事からバケと呼ぶようになったといろいろ説が有りますが実際は誰がそう言い出だしたかは不明で何故バケと呼ぶようになったかは謎です! でわでわ(^ω^)ノ 秘密のメモ帳、そりゃいいことだな。
メカニック様の指導のもと、ある程度バラして組み直してみると勉強になるょ。「ホッパーエラー」もコンセント抜けてたくらいなら、な~んだで済むが、コイン詰まったりしたら結構ダルぃょ。 そんな時に限って独りだったりするんでしょ、例えば健康な機械から拝借して交換しちゃうのさ。お隣のコンチさん、ホッパー貸してぇ‥って、ね。 んでお客様には遊戯続けてもらって、修理はメカニック様にお願いすればいいのさ。 んでビッグとバケ。名前の違いは皆さんの話の通りです。 ビッグ=いっぱい出る バケ=ちょっと出る ビッグもバケも「目押し」がいりますね。ま、めでたく揃ったら、バケならちょっと出て終わり。 ビッグには、目押ししなくても揃うバケが、3回とかついてくるのでいっぱい出るんです。北斗の拳は例に取っていいのかな、何回って決まってないので、1回だったり、何十回もついてくることがあります。 4号機のビッグ中は「リプレイ=バケ」になる機種が多く、目押ししなくても揃うのが原則です。このバケの隙間に、小役がよく出て増える機種があって、そこで腕を試すのが「リプレイハズシ」とか言われるものです。 3号機以前の機種は‥、ん~1回のビッグで出る枚数がほぼ決まっていたので、ビッグ中の腕試し要素を持つ機種は少なかったですが、センチュリー21やコンチは、図柄じゃなくて赤いJACが目押ししなくても揃うビッグ中のバケ。ボーナスゲーム3回のビッグチャンスって書いてあるでしょ。 ※Aタイプを例に説明しました。説明の為に例に出した北斗の拳は4号機Cタイプです。 サンダーVスペシャルなどの5号機や、ミリオンゴッド等はルールが違うので、勉強してみてください。 【2006/12/1705:28】||ひろきち7x#99d2451f85[ EDIT ]
遊びに行けないと言いながら行っちゃったよw
部屋は荒れたままです。どこで飯を食えばいいんだ(爆) また来週も行くよ~。 今年は皆勤賞狙うんだっ! 【2006/12/1722:55】||ちゃかぴょん#93624e74f7[ EDIT ]
>けん7さん
わざわざこっちに書き込みありがとうございます。ホントにスロットのことが分かんないねーちゃんはいるのです~ たぶんこの先も時給は上がらないと思います・・・また当店にも遊びに来て下さいネ★ お会いできるのを楽しみにしています。 >ちゃかぴょんさん >BIGは「いっぱい出る」 REGは「ちょっと出る」 ・・・こ、コレが一番分かりやすい~他の事は説明されても正直???なのです・・・ごめんなさい・・・ 部屋掃除頑張って! 私のアパートもぐちゃぐちゃですよ~ 今度店で「餅」焼きましょうね★ >フリーだすさん 丁寧な解説ありがとうございます。「バケ」にはそんな意味があったのですね。実は私がなんとな~くお客さんを見てて分かったのは、「ビック」だとお客さん大喜び、「バケ」だとあんまり喜ばない、この違いだけなのです・・・ごごごご、ごめんなさいィィィ~ >ひろきち7xさん 丁寧な解説ありがとうございます。こんなに説明してもらって恐縮なのですが、私、それ以前に、何が「3号機」とか「4号機」なのかが分かっていません・・・ 頑張ってもっと勉強します。ちなみにうちのメカニックは私がスロットを触ると「壊す」と思ってるみたいで、あんまり触らせてくれません・・・ 【2006/12/1911:46】||娘っ子#92cc7903bf[ EDIT ]
私も厳密なルールは知りません。っていうか、打っている人には殆ど知らされていません。だけどどういうものかっていうのは、長く打っていればなんとな~くこんな感じで周知されています。
0号機:パチスロとしてルール化されたのはこのへん 1号機:今のパチスロのルールや姿になったのはこのへん 1.5号機:クレジットがついたのはこのへん 2号機:ボーナスゲーム(バケ)に3リール使う機種が出だしたのはこのへん 3号機:色々厳しくなったのはこのへん 4号機:リプレイがついて、WINランプを付けてもよくなって、その他いっぱい出たり連チャンする仕掛けを考えて、各メーカ色んな機種を出せるようになったのはこのへん 5号機:ビッグやバケが払出枚数パンク式になりました エンパイヤRさんにあるのは、殆ど4号機です。でも稼動しているのは2~3号機も多いですネ。3号機以前はおろか、4号機もみなし機の件で大半が絶滅したので、古いマシンを愛し、打ちたいと思った時に稼動しているエンパイヤR様には感謝しています。いつか営業復旧できると尚良いですね。 【2006/12/1913:47】||ひろきち7x#92c7c8b70f[ EDIT ]
どうも初めまして、「鰐」と申します。
以前、ファウストの上に色紙を置いていただいた者です。 現在の営業形態になってからはまだ行った事ありませんが… 揚げ足取るようですみませんが… クレジット機能が付いたのは2号機からです。 1号機と1.5号機は、基本的には同じです。 1号機時代全国的に多かった改造やプログラムの不具合対策での改修がありました。 あと、0号機は都道府県ごとにバラバラだったのを全国統一する為に生まれた規格である1号機と差別化する為に0号機と呼ばれました。 【2006/12/2014:16】||鰐#2ab0677be0[ EDIT ]
|
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR]
|
ジキュー上がるまで頑張って下さいやしね。
また行ける日も来るやもしれませぬ。ではゞ